「音楽療法サロンGO小金井」
  8,9,10月活動報告

~子どもの活動~

●8月1日(土)
小金井市福祉会館にて、10回以上継続して参加されている女児2名のセッションと、参加4回目の男児個人セッションを行いました
●9月5日(土)
小金井市福祉会館にて、先月まで個人セッションだった男児に、先輩2名のグループに加わっていただき、初めて3名のグループセッションを試してみました。
●9月19日(土)
この日は臨時で「吉祥寺ベネッセの介護相談室」という会場を使用させていただきました。
吉祥寺駅からほど近いところにあるとても明るいお部屋で、お子さん方の場所見知りが心配でしたが、どのお子さんも大丈夫でほっとしました。
この日は、前回初グループセッションだった男児が再び個人セッションになり、いつもの二人セッションと参加二度目の女児個人セッションの計3セッション行いました。
●10月3日(土)
小金井市福祉会館で、2名のグループセッションと個人セッションを行いました。

昨年から活動に参加されている仲良し女児二名グループは安定して継続参加されており、今年の春から始めた男児は、個人セッションからグループセッションに移行を試みましたが、まだひとりでたっぷりとやりたい気持ちが満々だったので、今しばらく個人で継続。9月からお試し参加中の女児は、好奇心に目を輝かせながら、まだちょっと緊張モード。
と取り組みの様子はそれぞれですが、音楽療法士は、それぞれのお子さんに「できること」を十分に楽しんでいただきながら、新しいことや、まだ苦手であまりやりたくないことなどを、無理せず少しずつ織り込んでチャレンジしてもらう場面を作っています。
毎回、発見の連続。小さな変化を見逃さないことが、次のステップへの架け橋になることを痛感します。
(記 前橋)

11月の「音楽療法サロンGO小金井」子どもの活動は、11月7日(土)の12:20~14:20、12月は12月5日(土)の12:20~14:20の予定です。(1月はお休みです)
場所は、小金井市福祉会館2階C・D室です。皆様のご参加をお待ちしております。詳細は、右にありますカテゴリーの「Go小金井 参加者募集中」をご覧いただきお申込みください。

募集要項の更新が遅れましたことをお詫び申し上げます。
 
 

~大人の活動~

●8月1日(土)
小金井市福祉会館にて、参加者3名。
●9月5日(土)
小金井福祉会館にて、参加者8名。
●10月3日(土)
小金井福祉会館にて、参加者8名。

これまでは参加者全員女性でしたが、9月から新たに男性のご参加を得ました。
男性の美声が加わることで歌唱活動に厚みが増し加わった、と皆さんとても喜んでいます。
10月14日に、武蔵野市にて私どものNPO主催「音楽療法講演会~理論と体験」を行い、そこに模範演奏者として出演していただくこととなったので、それを想定しての楽器演奏にいつもにも増して気合が入りました。(当日も皆さん、素晴らしい演奏者でした!)
歌唱活動、楽器演奏、そして音楽活動に身体運動を組み合わせたもの、がプログラムの主な柱となっていますが、少人数グループで相談して曲を選択・披露していただくなど、音楽療法士が先導するばかりでなく、積極的に活動を作っていただくことを推進しています。
(記 前橋)

11月の「音楽療法サロンGO小金井」大人の活動は、11月7日(土)の14:30~16:00、12月は12月5日(土)の14:30~16:00の予定です。
2016年1月は、第一土曜日は新年早々の為、1月16日(土)の14:30~16:00となります。
場所は、小金井市福祉会館2階C・D室です。皆様のご参加をお待ちしております。詳細は、右にありますカテゴリーの「Go小金井 参加者募集中」をご覧いただきお申込みください。

募集要項の更新が遅れましたことをお詫び申し上げます。

「音楽療法サロンGo小金井」
 5,6,7月の活動報告と
 こども料金改定のお知らせ

 

~子どもの活動~

●5月2日(土)
この日は、毎月参加されている幼児二名のセッションを行ったあと、参加二度目の幼児の個人セッションと、久しぶりの参加となった小学生の個人セッションを行いました。
まだ慣れていないお子さんも、久しぶりのお子さんも、部屋に入って始まる態勢になると、もうスタンバイオーケー!期待して待つその表情に「音楽をするのに説明は要らない」ということを実感します。
その日その瞬間の自分を音にすることを、子どもはためらいません。そして、音楽療法士との音楽のやりとりのなかで、内面をかけめぐる音楽が次の行動を引き 出し、セッションが展開していきます。そこには、なにも臆することなく、音楽を介して音楽療法士と対等に主張し合い、共に響きあう姿があります。素晴らし い!といつも感動します。

●6月6日(土)
この日は、幼児二名のグループセッションを1セッションでした。このお二人は、毎月の参加で次第にこの音楽療法の場面に慣れ、自分の力を着実に伸ばしてきました。
慣れた楽器だけでなく、まだよく音の出せない楽器にも音が出せないままにチャレンジする経験を重ね、興味が高まってくると積極的に手・指・爪を使い分ける、などなど、その取り組みは真剣で主体的です。
音の余韻をじっと味わってにっこりほほ笑んだりする様子や、自分で拍手する様子に、お母様も私たちも心が和みます。

●7月4日(土)
この日は、幼児二名のグループセッションのあと、先月は病気で参加できなかった個人セッションの幼児が、元気になられて参加されました。すっかり元気になっているばかりか、座位を取れる時間も長くなっていて、素晴らしい集中力で活動を楽しみました。
普段使わない左手を使って楽器を鳴らしたり、しっかりした力で楽器を奏でて大きな音を出せたりと、張り切ってフルに自己表現。うれしくなり過ぎて、思わず上体が倒れてしまう場面も!
じょうずにできていることが自分でもわかっていて、「いい音だね」「うん!」、「自分でできたひと?」「ハイ!」と、音楽療法士やお母様と心弾む会話も交わして「次回を楽しみに!」とバイバイしました。
(記 前橋)

8月の「音楽療法サロンGO小金井」子どもの活動は、8月1日(土)の12:30~14:20、9月は5日(土)の12:30~14:20の予定です。
場所は、小金井市福祉会館2階C・D室です。皆様のご参加をお待ちしております。詳細は、右にありますカテゴリーの「Go小金井 参加者募集中」をご覧いただきお申込みください。

 

~大人の活動~

●5月2日(土)
連休の期間でしたが、9名のご参加をいただきました。集まりやすさを考慮して、武蔵小金井駅から近い福祉会館に活動の場所を移して2回目。私どもは、小金 井市内にある「本町高齢者在宅サービスセンター」でも音楽療法をさせていただいているのですが、今回はそちらのグループの方も2名参加してくださり、うれ しく思いました。
身体を動かす活動をたくさんして、スッキリ!

●6月6日(土)
参加者は6名でした。季節の歌の歌詞を皆で読み、風景を思い浮かべ、昔の思い出を語り合った後にあらためて歌うと、声も伸びやかに出て、歌が生き生きとしてきました。
また、二人ずつ分担して歌う部分と全員で歌う部分を作って歌ってみますと、「昔に比べて声が出なくなった」と少し自信を失っている方も、背筋をしゃんと伸 ばしてしっかり出ているご自分の歌声をはっきりと聴くことができました。自分の歌声をちゃんと聴く機会がなかっただけで、いい声はちゃんと出ているので す。

●7月4日(土)
参加者は8名でした。今年度からの参加者の方々はまだ少々遠慮がちなご様子ですが、音楽療法士に代わって音楽のリーダー役を引き受けていただいたりすると、皆さんしっかりとやってくださってとても心強いです。
指揮者なしでできる合奏にチャレンジしようと、練習を始めました。
(記 前橋)

8月の「音楽療法サロンGO小金井」大人の活動は、8月1日(土)の14:30~16:00、9月の活動は9月5日(土)の14:30~16:00の予定です。
場所は、小金井市福祉会館2階C・D室です。皆様のご参加をお待ちしております。詳細は、右にありますカテゴリーの「Go小金井 参加者募集中」をご覧いただきお申込みください。

 

子ども料金を改定 —子どもゆめ基金の助成を得て—

MMT音楽療法の会武蔵野では、設立当初から「質の高い音楽療法をできるだけ低い料金で提供すること」を目指して活動しており、その実現のために、活動を応援・助成してくださる団体等に申請をしてまいりました。
そして、このたび、国と民間が協力して子どもの健全育成を目的に活動助成をしている「子どもゆめ基金」の審査で評価・採択され、平成27年度の助成金をいただけることとなりました。
この助成によってうれしいことに、子どもの料金を 一回2,000円から1,000円に下げることが可能となりましたので、早速7月から料金を改定しております。
助成金をありがたく活かして、今後も質の高い音楽療法をご提供したいと思っております。(記 前橋)

「音楽療法サロンGo小金井」
 4月の活動報告

~子どもの活動~

4月の活動は、4月4日(土)に、昨年度から継続の幼児2名のセッションに加え、今回初参加の幼児の個人セッションを行いました。
今回から場所が福祉会舘に変わったので、通い慣れた「いこいの家」とは広さも雰囲気もかなり異なる今回の部屋に、戸惑われることを予想していましたが、今回は特に問題なく活動することができて、ほっとしました。関わる音楽療法士や音楽療法のプログラムになじんでいることで、活動に集中できたのなら、とてもうれしいことだと思いました。
また今回は、楽器の音をしっかりとよく聴く力が育ってきていることが見てとれましたし、声も出てきているので、発声が育っていくことへの期待もふくらんできました。
続いて、初めてお母様と来られた4歳男児の体験音楽療法セッションを行いました。お母様から身体のことや活動時の姿勢のことなどを確認させていただきながらのインテーク・セッション(お子さんについての情報収集を音楽療法の活動を通しておこなうこと)でしたが、いろいろな楽器に積極的に手を伸ばして意欲的に楽しみ、集中が続いて音の余韻まで聴いている様子に、お母様も音楽療法士も驚きと喜びを感じることができ、お母様から「さっそく次回から継続して参加していきたい」とのお申し出をいただきました。
これからの成長がとても楽しみです。
(記 前橋)
 
5月の「音楽療法サロンGO小金井」子どもの活動はは5月2日(土)の12:30~14:20に、小金井市福祉会館2階C・D室で行います。皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は右にありますカテゴリー「Go小金井 参加者募集中」をご覧頂きお申し込み下さい。

 

~大人の活動~

新年度一回目の4月の大人の音楽療法は、4日(土)に行いました。
うれしいことに、5名の初参加の方をお迎えすることができ、自己紹介などもしながら和やかに、そして賑やかに、セッションを進行することができました。
大人の方の自己紹介では「昔はよく歌っていたけれど、すっかり声が出なくなってしまった」ということを度々お聞きします。若い時代を過ぎた身体は、どの部位も「使わないと衰えていく」という実感がありますので、普段大きな声で歌ったりする機会がないため、そのように感じていらっしゃる方も多いのだろうと思います。
でも、音楽療法のセッションで、無理のない音程で気持ち良く発声することを積み重ねていただければ、自信を取り戻し、また伸びやかな声が出るようになる可能性が大いにあります。また、年齢を重ねた今の声で楽しく心地良く歌えたときには、若い頃の声とは一味違う新しい素敵な声に気づかれるかもしれません。これを機に臆せず声を出して歌っていただけるよう、音楽療法士もプログラムを考案していきます。
参加してくださるおひとりおひとりに、音楽療法を続けていくことで何かが変わっていくご自分を感じていただけることを願い、活動の一層の充実を図りたいとさらに身の引き締まる、そんな年度初めとなりました。
(記 前橋)

5月の「音楽療法サロンGO小金井」大人の活動は5月2日(土)の14:30~16:00に、小金井市福祉会館2階C・D室で行います。皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は右にありますカテゴリー「Go小金井 参加者募集中」をご覧頂きお申し込み下さい。

「音楽療法サロンGo小金井」
 3月の活動報告

~子どもの活動~

3月の子どもの活動は、3月7日(土)に幼児二名のセッションを行いました。
それぞれにお母様に抱っこされてニコニコと良い表情で入室。余計なものをすべて片付けてある部屋のなかをしばらく確認するような様子を見せたあと、スムーズに活動に入っていくことができました。
差し出される楽器に、待ってましたとばかりに手が出る様子や、余裕のある表情を見ていると、ここで音楽療法のセッションをすることにすっかり慣れてきたのだなあ、という実感が湧きました。
また音楽療法士と向かい合って集中して音楽を楽しむ時間が長くなってきたことに加え、そうでないときにも、お友達の行動を意識したり、お友達が鳴らす音を聴いているなど、進行しているセッションに気持ちが向いている時間も長くなってきていることを実感することもできました。とてもうれしい発見でした。
(記 前橋)

4月から「音楽療法サロンGO小金井」は小金井市福祉会館2階C・D室で行います。次回の「子どもの活動」は、4月4日(土)の12:30~14:20の予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
4月以降の詳細や予定は「音楽療法サロンGo小金井9月までの募集要項」で更新致しました。この記事に続けて載せておりますが、今後は右にありますカテゴリー「Go小金井 参加者募集中」からご覧下さい。

~大人の活動~

3月の大人の音楽療法は、7日(土)に行いました。
歌唱活動では、明治時代に作られた文部省唱歌の、最初に作られた文語調の格調高い歌詞と昭和になって平易な表現に変わった歌詞があるので、歌い比べて味わうことを楽しんだり、一つのフレーズをできるだけ一息で歌えるように呼吸を意識して歌ったりしてみました。また、歌に合わせて手足や体幹部を動かす身体運動では、歌いながら足のつま先まで神経を行き渡らせて動かすよう意識して行うことによって、かなりの運動ができました。
毎回行っているダジャムプラスや合奏でもそうですが、「歌う」という活動のなかでも、ただ歌うのでなく、そのなかで心も頭も体もしっかりと使い、動かすことができます。
参加者の方々から「歌をこんなふうにしっかりと歌ったことはなかった」との声が聞かれますので、「参加者の声」のページにご感想を書いていただきました。ぜひご一読ください。
(記 前橋)

4月から「音楽療法サロンGO小金井」は小金井市福祉会館2階C・D室で行います。次回の「大人の活動」は、4月4日(土)の14:30~16:00の予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
4月以降の詳細や予定は「音楽療法サロンGo小金井9月までの募集要項」で更新致しました。この記事に続けて載せておりますが、今後は右にありますカテゴリー「Go小金井 参加者募集中」からご覧下さい。

「音楽療法サロンGo小金井」
 2月の活動報告

~子どもの活動~

2月の子どもの音楽療法は、7日(土)に幼児の個人セッションを行いました。
「見る」「聴く」「触る」「音を鳴らす」。幼いお子さんの、そんなひとつひとつの様子は、未知なる世界への散策を思わせてくれます。
音楽療法士は、それが安全で自由な楽しみであるというメッセージを、音楽や関わりのなかに込め、ご本人が自らやってみようとする気持ちを誘い出したり待ったりします。
辺りを歩き回りながら様子をうかがってみたり、正面から楽器に向き合って音を出してみたり、遠くに聞こえる音楽に耳を澄ませるような表情をしたり。そんないろいろな表情や行動に、お子さんのなかで生まれ動いている音楽を感じます。
一見前回と同様の活動を提示しながら、「やったことがある」「知っている」という安心のなかで、毎回新しいことが起きる。そんな喜びをセッションのなかで実感しています。
(記 前橋)

3月の「音楽療法サロンGO小金井」子どもの活動は、3月7日(土)の12:50~13:40の予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は、右にありますカテゴリーの「Go小金井 参加者募集中」をご覧下さい。

  

~大人の活動~

2月の大人の音楽療法は、2月21日(土)に行いました。
寒さの厳しい日と緩む日がある時期なので、冬の曲と春の曲の両方を用意していましたが、この日は春のような日和となり、参加者の方々の選曲も、春の曲をいろいろ、となりました。歌うことで、春の訪れのうれしさを共感し合い、体も伸びやかに動かせました。
また、今回は、プロジェクターを導入し、曲の歌詞や合奏譜を映し出して進行してみました。きれいで見やすいとの好評をいただき、春らしい明るい画像も交えての画面を見ながら、皆で美しいハーモニー奏を楽しむことができました。
(記 前橋)

次回の「音楽療法サロンGO小金井」大人の活動は、3月7日(土)の14:00~15:30の予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は、右にありますカテゴリーの「Go小金井 参加者募集中」をご覧下さい。

「音楽療法サロンGo小金井」
 1月の活動報告

~子どもの活動~

2015年1月の子どもの音楽療法は、10日(土)に継続している幼児二名のセッションを、24日に初参加の小学生の個人セッションを行いました。
10日のセッションに来られた二名のお子さんは、活動回数を重ね、少しずつ着実に音楽療法への興味や意欲が育ってきた様子。そこで、「できるだけサポートを減らし、お子さんが自分の気持ちと力でやる」という今後の方針を保護者の方にもお話し、お子さんの様子を見守ってくださるようお願いしました。
保護者の方が一緒に参加されている場合は、どうしても、お子さんが「ちゃんと」やれているかどうかがとても気にかかることとなります。参加の様子を見ていて、がっかりしたり、ちゃんとやるように強要したくなったり・・と、保護者の方が苦しくなってしまわないよう、音楽療法士としては、お子さんの様子が音楽療法的にはどう解釈できるのか、音楽療法士の視点はどこにあるのか、などをお伝えすることで、保護者の方の不安を解消し、同じ目線で成長を見守り、実感していただけたら、と願っております。
24日は、MMTの音楽療法に初めて参加されるお子さんが来られました。最初だけ少し緊張したものの、すぐに活発に歌や楽器活動に取り組めて、初回とは思えない本領発揮のセッションとなりました。楽器の操作も上手で、いろいろなアイディアや工夫で変化をつけて楽しめる創造的なセッション展開となり、生き生きとした表情やからだの動きがとても印象的でした。次回も楽しみです。
(記 前橋)

2月の「音楽療法サロンGO小金井」子どもの活動は、2月7日(土)と21日(土)の12:50~13:40の予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は、右にありますカテゴリーの「Go小金井 参加者募集中」をご覧下さい。

  

~大人の活動~

1月の大人の音楽療法は、1月24日(土)に行いました。
セッション開始前に自由に語り合っていると、参加者の方から「会うのを楽しみにしてここへ来る」というご発言がありました。
地域での音楽療法を開始するにあたり、大人の音楽療法セッションの目的を「心身の健康維持・認知症予防 そして出会いの場」として、お伝えしてきましたが、ここで出会った方々が「次もまた会いたい」との思いを抱いて参加を続けてくださっていると伺え、大変うれしく思いました。
今回も歌唱や楽器演奏、そして「ダジャムプラス」での心身活動をしましたが、なにをするにも大いに楽しんでのびやかに体を動かしていらっしゃる様子が美しく、「背筋が伸びて姿勢がよくなっている」ことを発見するうれしい一幕がありました。
また、10月からプログラムに導入してきた「ダジャムプラス」では、導入当初には「これは大変!」と、思うようにいかない嘆き(?)も若干聞かれたのですが、4ヶ月目となった今回は、自信をもって楽しく取り組まれているご様子となり、リズムパターンを指示する音楽療法士の役割を替わって引き受けていただけたりもしました。
(記 前橋)

次回の「音楽療法サロンGO小金井」大人の活動は、2月21日(土)の14:00~15:30の予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は、右にありますカテゴリーの「Go小金井 参加者募集中」をご覧下さい。

「音楽療法サロンGo小金井」
 12月の活動報告

~子どもの活動~

12月の子どもの音楽療法は、12月13日(土)に幼児の個人セッションを行いました。
風邪をひいて薬も服用されているので、眠くて体調も万全ではない様子でしたが、これまでの経験が生きていて、楽器がでてくると目を見開き、たちまち楽器にとびついて音を出そうとする積極的な行動が見られました。
ひとつひとつの活動は、集中できる時間分だけ。今ひとつすぐれない体調のなかでも楽器が差し出される瞬間の期待感がはっきり伝わってきて、タンバリン、ラッパ、ツリーチャイム、クロマハープなどいろいろな楽器の活動ができました。
(記 前橋)

1月の「音楽療法サロンGO小金井」子どもの活動は、1月10日(土)と24日(土)の12:50~13:40の予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は、右にありますカテゴリーの「Go小金井 参加者募集中」をご覧下さい。

  

~大人の活動~

12月の大人対象の音楽療法は、12月13日(土)に行いました
GO小金井の会場は、「桜町市民いこいの家」の落ち着いた雰囲気の応接間をお借りしていますので、文字通りアットホームな雰囲気で、参加してくださる方々は伸び伸びと会話や活動を楽しんで下さっています。
毎回のプログラムは、音楽療法士が用意していく20曲ほどの様々な歌唱曲や合奏用の曲のなかから、その都度参加者の方々がやりたいと思うものを選んでいただいて進めていますが、回を重ねるごとにどんどん積極的に発言していただけるようになり、そのような主体的な進行のなかで歌声も大きくなり、歌いながら自由に体を動かす場面などでも臆せずにのびやかにご自分を表現されるようになっています。
今回も、最近話題の「広い河の岸辺」を「知らないけど歌ってみよう」と歌って歌詞に感動したり、「ああベツレヘムよ」「神の御子は」「ひいらぎかざろう」などの、街角ではあまり聞かれないクリスマス曲をオルガンの音色に合わせて歌ってみたり、とチャレンジ精神にあふれていました。
脳を活性化させるために必要な原則と言われている「快であること」「成功体験であること」「楽しく会話すること」「役割分担すること」のすべてが満たされています。
皆様が意欲的なので、ついついやりすぎてしまうこともあり、セッション後に音楽療法士が少々反省するほど。そんなときには、その次には少し楽な内容に。
プログラムが固定でなく、柔軟にどのようにも加減できるのが、音楽療法の長所です。
(記 前橋)

1月の「音楽療法サロンGO小金井」の大人の活動は、1月24日(土)の14:00~15:30の予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は、右にありますカテゴリーの「Go小金井 参加者募集中」をご覧下さい。

「音楽療法サロンGo小金井」
 11月の活動報告

11月は1日、8日と2回の活動を予定していましたが、1日は連休の為、参加希望者が少なかったため行いませんでした。

~子どもの活動~

11月の子ども対象の音楽療法は、11月8日(土)に行いました。
部屋や音楽療法士に少しずつ慣れ、ここで何が始まるのかも少しわかってきた様子。
様々な楽器が提示されるたびにしっかりと注目し、音楽が始まると耳を澄ませているのが、はっきりと感じられます。
興味をもって注視し、音をよく聴くことが出来てきているので、音楽を楽しむなかで少しずつ集中時間を伸ばし、感覚や体や心を無理なく育んでいけたらと思います。
お母様方にもプログラムの内容とその目的を書いたものをお渡しし、お子さま方への療法的な視点をご理解し喜んでいただきました。(記 前橋)

12月の「音楽療法サロンGO小金井」子どもの活動は、12月13日(土)の12:50~13:40の予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は、右にありますカテゴリーの「Go小金井 参加者募集中」をご覧下さい。

2014.11.8笛類とボール
↑今回の子どものセッションで使用したものです
 

~大人の活動~

11月の大人対象の音楽療法は、11月8日(土)に行いました。
歌唱のプログラムでは、イギリスで作られた楽曲を、犬童球渓作詞「秋夜懐友」と近藤朔風作詞「ほととぎす」という二種類の美しい日本語の歌詞で味わい、最後に原曲の英語の歌詞でも歌ってみて、さらに違った趣を感じたりしました。
また、認知症予防に効果的といわれている「マルチタスク」を楽しく行うことを目指して考案した「ダジャムプラス」では、最初は簡単なことから次第にハードルをあげていき、脳やからだが活性化していることを実感していただくことができました。継続的に続けていくことで効果を実感していけたら、と思っています。
楽器活動では、メロディー奏とハーモニー奏を行い、タイミングや音量をコントロールしながらお互いの音の響きをよく聴きあって、心地良い音の世界にひたりました。
さらに今回から、セッションが終わったあと、各自活動を振り返って、「音楽療法セッションの活動は自分にとってどう有益だったか」ということを具体的に再認識できるチェックシートをお配りすることにしました。
 楽しく活動すること、そしてやったことの記憶を確認し次へつなげていくこと、その両方をおこなうことで、喜びや達成感がしっかりと得られるよう目指していきます。
(記 前橋)

12月の「音楽療法サロンGO小金井」の大人の活動は、12月13日(土)の14:00~15:30の予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は、右にありますカテゴリーの「Go小金井 参加者募集中」をご覧下さい。

IMG_0120
↑桜町市民いこいの家の玄関前では、大輪の菊花がお出迎えしてくれました

「音楽療法サロンGo小金井」
 10月の活動報告

~子どもの活動~

10月の子ども対象の音楽療法は、10月18日に行いました。
新しいお子さんが1人加わって、2名のセッションになりました。
最初に体を使った「親子遊び」をしました。大きな声が出てみんなで楽しみました。
そのあと、タンバリンやラッパ、ツリーチャイム、デスクベルなどいろいろな楽器を使いました。
終了後お母さまとお子様の普段の様子などについてお話しをしました。
11月の「音楽療法サロンGO小金井」子どもの活動は、11月8日(土)の 12:50~13:40です。

~大人の活動~

10月の大人対象の音楽療法は、10月4日と18日に行いました。
これまでのように歌の歌詞をイメージして自由に体を動かしながら歌いました。「故郷の廃家」を歌った時には、エコーの箇所を少人数で目を合わせて歌い合いました。お互いの声をじっくり味わうことができました。自分たちで音楽を創り上げる時間になりました。
楽器演奏では、MMTが考案した「ダジャムプラス」という活動を初めて行いました。好みの小打楽器を持って、つぎつぎと変化するリズムを鳴らしながら、失敗しては笑い、出来ては喜び、最後は全員で音を盛り上げ達成感豊かに終了しました。
11月の「音楽療法サロンGO小金井」の大人の活動は、11月1日(土)と11月8日(土)の 14:00~15:30です。
(記 前橋)

★「音楽療法サロンGo小金井」の詳細は、右にありますカテゴリーの「Go小金井 参加者募集中」をご覧下さい。

「音楽療法サロンGo小金井」
 9月の活動報告

~子どもの活動~

9月の子ども対象の音楽療法は、二回とも、幼児の個人セッションを行いました。
二階の洋間を使って集中しやすい室内環境を整え、お母様にもご参加いただいて一緒に楽器活動や身体活動などの音楽療法を行い、それらの活動を通して興味の有無や発達の状態などをアセスメントさせていただきました。終了後、お母様と懇談し、日常生活での様子や心配ごとなどのお話を伺うことができましたので、アセスメント結果と合わせて今後の目標設定やお子様が楽しくて取り組みやすい活動計画づくりに役立てていきます。
(記 前橋)

FullSizeRender
↑子どもの音楽療法は視界に余分なものがない環境で行います

~大人の活動~

9月の大人対象の音楽療法「心身の健康維持・認知症予防 そして出会いの場」では、6日は6名、27日は7名の参加をいただきました。
活動や楽曲は、参加者の皆さまのご意見で決めていきます。そういう会話が弾むことで、一体感が生まれ、歌唱活動での歌声も伸び伸びと弾んできます。
歌唱活動では、歌詞を分析して「どのように歌うか?」を皆で考えて風景や心象の描写をイメージして歌うことで、歌唱にメリハリと豊かな声量が生まれ、新しい体験だったという声がきかれました。
楽器活動では、速いテンポでのスピード感あふれる太鼓回しや隣の方と息をあわせて楽器をならす合奏などで集中力を保って瞬発力を発揮でき、音楽が活気づいていきました。
(記 前橋)