第16回MMT「音楽療法研修会 高崎」
活動報告

1月29日(日)高崎市佐野公民館にて行われた研修会はポイント認定によるもので、参加者8名の方々は熱心に学び、アットホームな雰囲気の中で行われました。
内容は、①事例「介護老人保健施設ディケアでの音楽療法~参加者へのアンケートの結果をもとにプログラムの内容・提示方法を工夫した結果~」(発表者、山崎友香さん)の発表及び質疑応答。②世界大会に向けて、藤本先生よりお話を聞く。③特別支援学校で歌わない生徒の歌の活動について」事例より、質疑応答の後グル―プに分かれて実践及びロールプレイ。④高齢者での発声と歌い方についての講義。⑤対象者に合わせたピアノ演奏~曲目「おおシャンゼリゼ」を用いた実践。⑥学会の資格更新方法の説明。⑦参加者によるフリートーク(現状報告及び抱えている問題など)でした。

2つの事例の質疑応答の中で、当事者が抱えている問題が明確になっていく過程と、参加者の現場での困難性等が出て話題が広がり、意見交換をしながらそれぞれの問題解決に向かう過程が得られたことが非常に良かったと思います。又世界大会に向けたお話しを伺い、世界でご活躍されているMTの話が日本語で聞くことができる尊さを知り、チャンスを活かすことの重要性を強く感じました。今回参加者同士のご縁が様々あり、久し振りに参加された方は、新たな職場に向けた活動への助言を得られ、初めて参加された方は、長年音楽療法士を務めてきた中で学ぶ機会がなかったので、これから学んでいきたいとの感想を述べられるなど、皆さまにとって有意義で実践的な研修会になったと思われます。高﨑は小さい活動ですが、その繋がりと重要性を知る機会でもありました。これからの新たな出会いも楽しみにしながら活動してまいりたいと思います。
(記 稲葉)

4月以降の研修会 高崎の活動予定につきましては、決まり次第講演会・研修会の長期スケジュールMMT「音楽療法研修会」概要へ掲載いたします。


↑MMT会員の山崎さんによる事例発表の様子~藤本先生からメールで10回以上に及ぶご指導を受けて、パワーポイントにも挑戦するなど熱心に取り組まれ、ご本人は「初めての試みで大変でしたが、非常に勉強になりました。」と笑顔で話されておりました。


↑「特別支援学校で歌わない生徒の歌の活動」でグループに分かれて活動を考え実践を行っている場面~生徒が好きな曲「ヘビーローテーション」をアレンジした活動で、参加者は中学生になりきって熱演しておりました。