第16回MMT「音楽療法研修会 高崎」
活動報告

1月29日(日)高崎市佐野公民館にて行われた研修会はポイント認定によるもので、参加者8名の方々は熱心に学び、アットホームな雰囲気の中で行われました。
内容は、①事例「介護老人保健施設ディケアでの音楽療法~参加者へのアンケートの結果をもとにプログラムの内容・提示方法を工夫した結果~」(発表者、山崎友香さん)の発表及び質疑応答。②世界大会に向けて、藤本先生よりお話を聞く。③特別支援学校で歌わない生徒の歌の活動について」事例より、質疑応答の後グル―プに分かれて実践及びロールプレイ。④高齢者での発声と歌い方についての講義。⑤対象者に合わせたピアノ演奏~曲目「おおシャンゼリゼ」を用いた実践。⑥学会の資格更新方法の説明。⑦参加者によるフリートーク(現状報告及び抱えている問題など)でした。

2つの事例の質疑応答の中で、当事者が抱えている問題が明確になっていく過程と、参加者の現場での困難性等が出て話題が広がり、意見交換をしながらそれぞれの問題解決に向かう過程が得られたことが非常に良かったと思います。又世界大会に向けたお話しを伺い、世界でご活躍されているMTの話が日本語で聞くことができる尊さを知り、チャンスを活かすことの重要性を強く感じました。今回参加者同士のご縁が様々あり、久し振りに参加された方は、新たな職場に向けた活動への助言を得られ、初めて参加された方は、長年音楽療法士を務めてきた中で学ぶ機会がなかったので、これから学んでいきたいとの感想を述べられるなど、皆さまにとって有意義で実践的な研修会になったと思われます。高﨑は小さい活動ですが、その繋がりと重要性を知る機会でもありました。これからの新たな出会いも楽しみにしながら活動してまいりたいと思います。
(記 稲葉)

4月以降の研修会 高崎の活動予定につきましては、決まり次第講演会・研修会の長期スケジュールMMT「音楽療法研修会」概要へ掲載いたします。


↑MMT会員の山崎さんによる事例発表の様子~藤本先生からメールで10回以上に及ぶご指導を受けて、パワーポイントにも挑戦するなど熱心に取り組まれ、ご本人は「初めての試みで大変でしたが、非常に勉強になりました。」と笑顔で話されておりました。


↑「特別支援学校で歌わない生徒の歌の活動」でグループに分かれて活動を考え実践を行っている場面~生徒が好きな曲「ヘビーローテーション」をアレンジした活動で、参加者は中学生になりきって熱演しておりました。

第16回MMT「音楽療法研修会 高崎」
募集要項

日本音楽療法学会のポイント認定対象となる第16回MMT「音楽療法研修会 高崎」を、2016年1月29日(日)に高崎市佐野公民館で開催いたします。詳細をご確認の上お申し込みください。

日程:2017年1月29日(日)
時間:10:00~16:00
主催:NPO法人 音楽療法の会武蔵野(MMT)
会場:高崎市佐野公民館
内容:10:00~12:00 事例発表を通して、事例の書き方、臨床の視点を学ぶ
   13:00~16:00 ・対象者に合わせたピアノの使い方
             「おおシャンゼリゼ」「北の国から」
            ・高齢者の発声と歌い方について
            ・特別支援学校で歌わない生徒の歌の活動について
            ・日本音楽療法学会資格更新方法について
対象:MMT会員/一般 15名  音楽療法士資格の有無は問いません。
参加費:MMT会員 2,000円/一般2,500円 参加費は当日受付でお支払いください。
申込締め切:1月25日(水)但し定員に達し次第締め切ります。
申込方法:下記の参加申し込みフォームからお申込み下さい。
*キャンセルの場合には、3日前までに必ずご連絡ください。

参加されますと日本音楽療法学会資格申請/資格更新のためのポイントが取得できます。
・資格申請ポイント3.3ポイント
・資格更新ポイント3ポイント
研修会終了時に取得ポイントを記載した受講証明書をお渡しします。

★MMT「音楽療法研修会 高崎」は2016年度 年4回開催ですので(年2回の日本音楽療法学会定のポイント取得対象となる研修のみ募集要項を掲載)、今年度最後の研修会となります。多数ご参加をお待ちしております。次年度の予定はきまり次第お知らせいたします。
MMT「音楽療法研修会 高崎」の概要と長期予定は右上部に常にリンクしております「MMT音楽療法研修会概要」で「音楽療法研修会 高崎」をを御確認下さい。

entry

第7回MMT「音楽療法研修会武蔵野」
活動報告

6月26日に第7回(2016年度第1回)MMT「音楽療法研修会 武蔵野」が武蔵野市市民会館にて行われました。「事例発表/事例をもとにしたロールプレイ」をテーマに17名の方が参加されました。

最初に成人領域の事例発表が行われました。『知的障害Aさんへの音楽療法~タイコのソロ活動における「安定したビートの持続」についての考察~』というタイトルで、タイコを叩く際のビートに焦点をあてた発表でした。15分の発表後、40分間の質疑応答を設けました。
40分間の質疑応答では、参加者から多くの質問があがり、時間が足りないほどでした。発表者の方からは、事例を書くにあたり、「自身が行ったことを文字で表現することが難しかった」「セッションの振り返りをきちんと記録しておくことが大切だと改めて感じた」と感想が聞かれました。
 次に4~5名のグループに分かれ、事例をもとにしたロールプレイの話し合いを行いました。この話し合いは、参加者それぞれの考えをお互いに尊重しながら意見を聞き合い主体的に参加することを目的とし、事例発表で取り上げられた場面をもとに、Aさんのビートが安定するためにどのような方法があるか、ビートが安定することにどのような意味があるのかなどを自由に話し合いました。その後グループごとに役割を担当して(リーダー役、ピアニスト役、クライアント役)発表し、発表後はロールプレイを行い、感想を述べあいました。
グループごとの話し合いでは、「ビート」に関する質問を交わしながら、皆さん積極的に話し合いに参加されていました。
また、発表では、「曲の構成や長さを明確に示す」「音楽やビートがAさんにもっと馴染んでから展開する」「伴奏の付け方を工夫する」「Aさんの叩きに合わせてビートをとる」「クライアントの年代によってビートのとり方は違う可能性がある」などグループごとに様々な意見がでて、共感したり、違う視点にふれて刺激を受けるなど、様々な気づきがありました。
最後に各々、ふりかえりを書き、今回の研修会は終了しました。

参加者からは「自身の実践領域以外の事例発表で興味深かった」「事例をわかりやすく書くためにはどうしたらよいか考えさせられた」「実際に体験できて良かった」「思いがけない意見も聞けて良かった」などの感想が聞かれました。
また、研修会で取り上げてほしいテーマなど参加者から声が上がっていますので、その声に応えられるよう今後も研修会を行っていきたいと思います
                                   (記 小林)

次回第8回(2016年度第2回)MMT「音楽療法研修会 武蔵野」は決定次第お知らせいたします。
MMT「音楽療法研修会 武蔵野」の概要は右上部に常にリンクしております。MMT「音楽療法研修会概要」をご覧ください。

img_0447
↑今回、研修会が行われた「武蔵野市市民会館」です

fullsizerender
↑事例発表の場面です。皆さん真剣に発表を聞いています

fullsizerender-2
↑ロールプレイの一場面。発表しているグループに注目が集まります。

第12回MMT「音楽療法研修会 高崎」
活動報告

ご報告が遅くなり新年度が始まってしまいましたが、1月24日(日)、高崎市佐野公民館で今年度最後の研修会が行われました。今回の研修会は日本音楽療法学会のポイント認定対象研修会でした。参加者は計6名でしたが、そのうちの1名は言語聴覚士の方で音楽療法に興味を持たれ、音楽療法関係の研修会に初めて参加されたとのことでした。

午前の藤本先生の講義「高齢者の集団音楽療法~事例の設定と臨床視点を探す~」は、音楽療法の集団セッションの中から事例研究テーマを見つけるために必要なことについてのお話でした。研究に関する基礎知識として、研究方法、研究目的について話され、日本音楽療法学会全国大会抄録集の中から事例を多数あげてそれぞれの研究テーマについて検討されました。自分たちの臨床現場の中からテーマを見つけ出し、研究していくことは、セッションをすることと同様に重要であることがわかりました。
午後のワークは、日頃のセッションで困っていることや悩んでいることを発表し、問題の解決に向けて参加者同士で意見交換と実践を行いました。
一つ目は、児童対象のグループセッションの中で使用される「発語を促すことを目的とした曲」の伴奏の付け方というテーマで、二つのグループに分かれ模擬セッションをしました。
二つ目は、参加者の一人がある施設から依頼を受けて行ったお試しセッションの取り組みの中から生じた問題を発表し、それについてみんなで意見交換実践を行いました。
今回の研修会は少人数でしたが、専門性の高い内容を学ぶ機会になりました。
また、参加された言語聴覚士の方からその分野のお話を聞くことができ、音楽療法は関連分野の方々との連帯が必要であることを実感しました。
(記 田島)

次回第14回MMT「音楽療法研修会 高崎」は定例回として7月10日(日)に行います。募集要項は記載いたしませんが、ご参加は随時受け付けしております。MMT「音楽療法研修会 高崎」の概要と長期予定は右上部に常にリンクしておりますので、MMT「音楽療法研修会」概要よりご覧ください。

第7回MMT 「音楽療法研修会 武蔵野」
会場変更のお知らせ

2016年6月26日(日)に開催の第7回MMT「音楽療法研修会武蔵野」の会場が変更となりましたので、お知らせいたします。

会場:武蔵野市市民会館 多目的ルーム(2階)
 
   「武蔵境駅」北口徒歩3分程度

また、日本音楽療法学会資格申請/資格更新のためのポイントが取得できることが確定いたしましたのであわせてお知らせいたします。

募集要項はこちらからどうぞ

第7回MMT 「音楽療法研修会 武蔵野」
募集要項

2016年6月26日(日)に第7回MMT「音楽療法研修会 武蔵野」を開催いたします。詳細をご確認の上、お申し込みください。 
今回は事例発表の発表者を公募いたします。発表をご希望される方は、下段の応募要項をご覧下さい。ご応募をお待ちしております。

日程:2016年6月26日(日)
時間:13:45〜17:00
主催:NPO法人音楽療法の会武蔵野(MMT)
会場:武蔵野プレイス(予定)  決定次第お知らせいたします
   武蔵野市市民会館多目的ルーム(2階)
   「武蔵境駅」北口徒歩3分程度
内容:事例発表/事例をもとにしたロールプレイ
対象:MMT会員/一般 15名  音楽療法士資格の有無は問いません
参加費:MMT会員1000円/一般1500円 参加費は当日受付でお支払い下さい
申込締切り:2016年6月19日(日) 但し、定員に達し次第締め切ります
申込方法:下記の参加申し込みフォームからお申し込み下さい
     キャンセルの場合には3日前までに必ずご連絡下さい。

研修会に参加されますと、日本音楽療法学会資格申請/資格更新のためのポイントが取得できます。
・資格認定申請のためのポイント(レポートなし):2ポイント
・資格更新申請のためのポイント(レポートなし):3ポイント
研修会終了時に、取得ポイント数を記載した参加証明書をお渡しいたします。

★MMT「音楽療法研修会 武蔵野」の概要と長期予定は右上部に常にリンクしておりますMMT「音楽療法研修会」をご覧下さい。

entry

応募要項
2016-04-06 0.08.18

※応募要項が表示できない方はフリーソフトAdobe® Reader®をダウンロードしてください

第6回MMT「音楽療法研修会 武蔵野」
活動報告

1月17日に第6回(2015年度第2回)MMT「音楽療法研修会 武蔵野」が緑町コミュニティーセンターにて行われました。「事例発表/事例をもとにしたロールプレイ」をテーマに11名の方が参加されました。

最初に高齢者領域の事例発表が行われました。「高齢者の微細運動の改善を目指した音楽療法~オリジナル曲使用の効果の検討~」と、高齢者の身体活動に焦点をあてた発表でした。15分間の発表後、40分間の質疑応答を設けました。
質疑応答では、40分間と長く時間をとったことで、じっくりと話し合うことができました。発表者の方からは、今回の事例発表をすることで、セッションの見直しにもつながったと話がありました。
次に3名~4名のグループにわかれ、事例をもとにしたロールプレイの話し合いを行いました。事例発表で使用されたオリジナル曲(発表者作曲)を使用し活動を考え、グループごとに役割を担当して(リーダー役、ピアニスト役、クライエント役)発表し、発表後はロールプレイで感じたことを話し合いました。
グループごとの発表では、高齢者を対象に布を使用した活動や、腕を上げる身体活動、児童を対象にフレーズの終わりにピアノを弾くことを促す活動が考えられました。また、役割を分担し発表することで参加者全員がロールプレイに参加し、活動を体験することができました。グループでの話し合いや発表では、参加者が臨床経験年数の枠を超えて、積極的に参加される姿が見られました。
最後に各々、ふりかえりを書き、今回の研修会は終了しました。

参加者からは「意見交換をしっかりやり、活動を考えていくことができ勉強になった」「クライエント役をやることで、その立場にたち、経験することができよかった」「(事例発表から)日々の記録の取り方、セッションのふりかえりが大切だとあらためて感じた」などの感想が聞かれました。
また、今回の研修会後、発表者の方から、ロールプレイで考えられた活動を、その後の臨床現場で取り入れたところ、手ごたえを感じられたという報告がありました。このように、今後も臨床の力となる研修をしていきたいと思います。
  (記 小林)

次回第7回(2016年度第1回)MMT「音楽療法研修会 武蔵野」は6月26日(日)に行います。詳細は決定次第お知らせいたします。
MMT「音楽療法研修会武蔵野」の概要は右上部に常にリンクしております。MMT「音楽療法研修会」をご覧ください。

image1
↑事例発表の一場面です。質疑応答は時間が足りないほどでした。

image2
↑ロールプレイで考えられた布を使った活動です。布の柔らかさを活用し、腕を上げ下げする活動が考えられました。

image3
↑こちらは、ピアノを弾く活動の場面です。リーダー役の方(左)が、クライエント役の方(中央)にピアノを弾けるように働きかけています。

第6回MMT「音楽療法研修会武蔵野」
会場決定のお知らせ

2016年1月17日(日)に開催の第6回MMT「音楽療法研修会武蔵野」の会場が決定いたしましたので、お知らせいたします。

会場:緑町コミュニティセンター音楽室(2階)
  「三鷹駅」北口、関東バス1番乗り場より乗車、「市営プール前」下車。
   乗車10分程度。10分に1本程度の運行。バス停下車後、徒歩3分程度。

※コミュニティーセンター音楽室は靴を脱いで上がる部屋となっております。
上履きをご持参ください。
募集要項はこちらからどうぞ

第12回MMT「音楽療法研修会 高崎」
募集要項

日本音楽療法学会のポイント認定対象となる第12回MMT「音楽療法研修会 高崎」を、2016年1月24日(日)に高崎市佐野公民館で開催いたします。詳細をご確認の上お申し込みください。

日程:2016年1月24日(日)
時間:10:00~16:15
主催:NPO法人 音楽療法の会武蔵野(MMT)
会場:高崎市佐野公民館
内容:10:00~12:00 「集団音楽療法から事例の設定と臨床視点を探す」(講演 藤本禮子)
   13:00~16:15 「対象者に合わせたスペース奏のあれこれ」
           スペース奏を使用したVTRを見て対象者に合わせた使い方を知り、臨
           床現場での応用の仕方を考えます。
           また今後の音楽療法セッションに役立つスペース奏のロールプレイを
           実体験します。
対象:MMT会員/一般 15名 音楽療法士資格の有無は問いません。
参加費:MMT会員 2,000円/一般2,500円 参加費は当日受付でお支払いください。
申込締め切:1月17日(日)但し定員に達し次第締め切ります。
申込方法:下記の参加申し込みフォームからお申込み下さい。
     キャンセルの場合には3日前までに必ずご連絡ください。

研修会に参加されますと、日本音楽療法学会資格申請/資格更新のためのポイントが取得できます。
・資格認定申請のためのポイント:3.6P
・資格更新申請のためのポイント:3P
研修会終了時に、取得ポイント数を記載した参加証明書をお渡しいたします。

★MMT「音楽療法研修会 高崎」は奇数月に開催しておりますが(年二回の日本音楽療法学会定のポイント取得対象となる研修のみ募集要項を掲載)、3月の開催はありませんので今年度最後の研修会となります。次年度の予定はきまり次第お知らせいたします。
MMT「音楽療法研修会 高崎」の概要と長期予定は右上部に常にリンクしております「MMT音楽療法研修会概要」で「音楽療法研修会 高崎」を御確下さい。

entry